消防団便り
令和4年度埼玉県消防協会熊谷支部消防特別点検
2022年11月26日 消防団便り
特別点検について 特別点検とは、消防団員の人員、姿勢、服装、訓練、礼式、消防操作、機械器具及び備品等について、いつ起こるか分からない災害に対し、迅速に対応できる準備が出来ているかを点検します。 熊谷市消防団では3年ぶりに …
熊谷市消防団 マスコットキャラクター名募集中!
2022年8月6日 消防団便り
上記のマスコットキャラクターは第五中隊長 増田副団長が考案された熊谷市消防団のマスコットキャラクターです 色々な場面で掲載しますのでよろしくお願いいたします。この愛くるしいマスコットキャラクターの名前を募集中です。下記の …
令和4年度熊谷市消防団員基礎教育
2022年7月5日 消防団便り
7月3日(日)熊谷市消防本部にて令和4年度熊谷市消防団員基礎教育が行われました。入団3年未満の新入団員26名が参加しました。午前中は警防課救急救護係職員2名と団本部女性小隊応急手当普及員3名の指導で普通救命講習を受講しま …
まちを守る地域の消防団
2022年6月15日 消防団便り
くまがやくらしの情報局 令和4年6月後半号にて放映中 女性小隊で高田さん、村上さんが出演されました。 熊谷市の桜をイメージして制服を作成されたそうです 大里南分団で矢島分団長、橋本副分団長、矢島団員が出演されました。 熊 …
熊谷市消防団 マスコットキャラクター
2022年5月21日 消防団便り
上記のマスコットキャラクターは第五中隊長 増田副団長が考案された熊谷市消防団のマスコットキャラクターです 色々な場面で掲載しますのでよろしくお願いいたします。この愛くるしいマスコットキャラクターの名前を募集します。下記の …
令和4年度消防団辞令交付式開催
2022年5月21日 消防団便り
4月3日(日曜日)消防団員及び消防職員の幹部が出席のもと、消防本部3階ホールにて辞令交付式が開催されました。 式典では、牧 国夫消防団長から、再任及び新任の副団長、分団長の一人ひとりに辞令が手渡され、終始厳正且つ規律正し …
令和3年秋季消防総合演習
令和3年11月28日(日)午前8時20分から熊谷市千代325番1 熊谷市立江南総合文化会館ピピアにおいて秋季消防総合演習が行われました。消防総合演習とは、消防職員、消防団員及び会館関係者が共同し、総合的な火災防御演習 …
消防大学校団長課程研修
2021年11月27日 消防団便り
第5中隊長の増田 伯夫です 2021年11月8日から12日までの5日間、東京都調布市にある消防大学校で団長課程 研修の為、消防大学校へ入校してきました。全国各地、北は北海道網走市から南は沖縄県石垣市まで消防団長、副団長の …
令和3年度熊谷市消防団員基礎教育
2021年7月26日 消防団便り
令和3年7月25日(日)熊谷市消防本部にて令和3年度熊谷市消防団員基礎教育が行われ15名の新しい仲間が参加しました 午前中は女性小隊応急手当普及員による普通救命講習 午後からは屋外にて訓練礼式、車両・資機材展示、筒先取扱 …